クロモリ
前から欲しかったクロモリの自転車を手に入れました。
革サドル、トゥークリップ、手組ホイール、チューブラータイヤといった具合にレトロな自転車です。
走ってみて、驚きました。
一回一回の踏み込みがすごく気持ちいい。
アルミからカーボンに乗り換えた時と比べものにならないくらい、気持ちいい~
アルミの自転車を委託で売って、また、家内に怒られながらも、入手した甲斐があったかな!?
重いから、当然上りは遅く、肉体的には苦しいはずですが、それを上回る精神的な楽しさがあり、いつもより楽に上れた気がします。
70キロ走る予定でしたが、天気もよく自転車も気持ちよく体調も良かったので、90キロくらい走りました。
トゥークリップは、はじめのうちは足を入れにくく、また、ペダリング中に外れそうで難しかったけど、乗っているうちに慣れ、ビンディングより快適と思えるほどになりました。
革サドルは馴染むまで痛いと聞いてましたが、全くそんなことはなく、割と快適でした。レーパンだったからかな?もし、馴染めば、パットなしでも乗れるようになるんだろうか?
ワクワク
| 固定リンク
« 始めます | トップページ | 最近のマイブーム »
「自転車」カテゴリの記事
- ローラー台(2021.03.03)
- 2016年の書き忘れ(その1 屋久島)(2017.01.15)
- 中国シクロクロスもみのき(2015.11.12)
- FOCUS MARES AX 2.0 DISC(2015.10.29)
- シルバーウィーク最終日(2015.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント