たたらの森オートキャンプ場(2日目)
2日目(5/3)は早朝から自転車に乗り、単独行動をとらせてもらったのですが、その間、同行者達はホットサンドで朝食をとり、各々、のんびりとしていたみたいです。
ここのキャンプ場のいいところは、アウトドア一辺倒にならなくても、楽しく過ごせることだと思います。
自然とふれあいたい人は山の方で遊べばいいし、あまごが釣れる川もすぐそばにあります。
ちょっとアウトドアが苦手な人は温泉棟でテレビ見たり漫画読んだり出来ます。
また、風が吹き抜ける場所みたいで、今回のように五月晴れの日は涼しい風が心地よく、ボーっとするにはもってこいでした。
サイクリング後、温泉に入りさっぱりしたところで、子供達とフリスビーでしばらく遊び、その後は夕食まで、飲みながら風に吹かれていました。
夕食は、定番の焼肉です。
この日も、飲んで食ったなぁ~
このメンバーでのキャンプは今回で4回目ですが、皆さんアウトドアに慣れてくれまして、設営から料理、撤収まで僕がいなくてもある程度できるようになってくれました。
というか、アウトドアしたいという僕の我が儘に付き合ってくれているみたいな感じで、おかげで、充実した3日間を過ごさせてもらいました(^.^)/~~~
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2016年の書き忘れ(その1 屋久島)(2017.01.15)
- たたらの森オートキャンプ場(2日目)(2010.05.07)
- たたらの森オートキャンプ場(2日目):伯備線、大倉山サイクリング(2010.05.06)
- たたらの森オートキャンプ場(1日目)(2010.05.05)
「アウトドア」カテゴリの記事
- 剣山一ノ森キャンプ(2018.09.20)
- KHP80(2016.08.29)
- ゴールデンウィークはキャンプでダチョウ?(2011.05.14)
- たたらの森オートキャンプ場(2日目)(2010.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント