6月29日
暑い一日でした。
本日、仕事は午前中のみ。
通常、日中は屋内に閉じこもっているので、特にそう感じたのか?
暑い一日でした。
動画は、伝説のクレメンの流れを汲むハンドメイドタイヤ、チャレンジの製造工程。 BGMがわりにどうぞ。
午後は、溜まっていた私的な仕事を消化することに。
25年以上使用した扇風機が壊れかかっていたので、大型ゴミの廃棄センターへ捨てに行き、その足で大型家電店へ新しいやつを買いに行った。
驚いたことに、たったの1台しか扇風機がない。在庫切れで、7月中旬に入荷見込みだそうだ。
震災の影響だろうか?
この日は、冒頭に書いたように暑い一日、最後に残っていた一台を好むと好まざるとにかかわらず買って帰ったのは当然のことでした。
買ってから、廃棄すればよかった。
順番を間違えたな~。律儀すぎました(笑)
自転車の話しを少し。
タイトルの「6月29日」、実は待ちに待った日だったのです。
先日の全日本選手権ロードレースで新城選手の専属メカニックをされた仲西さんのところに、オーバーホールのため自転車を預けてきました。(一応、箔をアピールしときます^_^;)
仲西さん曰く、普通になるだけ、だそうです。
今抱えているトラブルがどう解消されるのか楽しみです。
最近はクリンチャーを使用しているのですが、チューブラーのタイヤを買い換えてみました。それがこの動画の会社のものです。
さて、乗り心地はどうなのだろうか?楽しみです(^^)/~~~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ローラー台(2021.03.03)
- やせるランニング(2021.02.23)
- 栄養指導を受けました。(2021.02.15)
- 主婦的な日曜日(2019.01.27)
- 2019年1月の穏やかな日(2019.01.24)
「自転車」カテゴリの記事
- ローラー台(2021.03.03)
- 2016年の書き忘れ(その1 屋久島)(2017.01.15)
- 中国シクロクロスもみのき(2015.11.12)
- FOCUS MARES AX 2.0 DISC(2015.10.29)
- シルバーウィーク最終日(2015.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいな~監督にお会いしたのですか。
オーバーホールをオーバーオールって読み間違えちゃったよ、監督のイメージ=オーバーオール。
投稿: setomikan | 2011年6月30日 (木) 10時03分
setomikanさん
監督に会う時は、いつも緊張してしまいます。
確かに、オーバーオールのイメージありますあります(笑)
あのお店の中で、くつろいでいる るさきさんが、ちょっと羨ましいです。
投稿: 97 | 2011年6月30日 (木) 14時40分