しまなみ諸島
しまなみ諸島って?
どこをどう走ったのか把握しきれていないので、まとめて、しまなみ諸島とさせて頂きました。
さて、15日、水曜日、向島、因島、生名島、弓削島へ行ってきました。
この日のルート
生名島、弓削島は愛媛県なんですね。知りませんでした。
福山市春日町にkomaさん、ラジボーさん、川中さん、そして僕の4人が集合。
南下してきょうさんが合流し、計5名でまずは歌港フェリー乗り場を目指します。
途中、鞆で記念撮影、いろは丸を見たりしながら、のんびりムードです。
向島の後藤飲料水工業所で、昔なっかしい、ミルクセーキを飲む。いつか、全種類制覇しましょう(^。^)
この後、ソラさんと合流。久しぶりにソラさんの笑顔と再会です。
因島に渡り、水軍スカイラインへ。初めての道です。いつもきついと噂で聞いてますが、どんなにきついのだろうか?
そして、ちょっとしたバトルが始まりました。
やっぱり、komaさんが一番速い。
このアップダウンはいつまで続くのだろうか?そんなこと思っているうちに、最高地点に到達。
え、これで終わりなの? じゃ、もう少し頑張ればkomaさんについていけたかもしれんじゃない。 ウソウソ、うそ、大嘘(笑)
でも、この、もう少しが、できればな~、これは、真実(^_^;)
スカイラインを抜けて、土生港でイカ焼きを。 うま~い。
そして、ラジボーさんにいつもとは別のお店のはっさく大福を頂く。
そして、ラジボーさん、いつもありがとうございます。感謝<m(__)m>
ここで、TOMEさん、案内人さん登場。
人数がどんどん増えて最終的には8人で、生名島へ。
生名島へ渡ってから弓削に行くまでは、どこをどう走っているのか全く分かりません。ただ島ののんびりとした空気でリゾート感覚に陥り、遠い南の島に来た状態で、時間もどこかへ置き忘れたような感じです。
お昼は、弓削島でレモンポーク丼を食べました。
レモンポークって、レモン を飼料の一部に使って飼育した岩城島特産の豚肉のことなんですね。
レモン汁につけた豚肉かと思っていました。無知(-_-;)
因島で、しまなみで合流した3人と別れて、一路、福山へ。
この日の天気は、あいにくの曇り空でした。次回は、スカッと晴れ渡った日に是非また来てみたいですね。
| 固定リンク
「サイクリング(広島県東部)」カテゴリの記事
- 久しぶりのしまなみ(2021.06.09)
- 向島、因島、ちょっとだけサイクリング(2016.08.18)
- ご縁とは不思議なもので(2014.04.25)
- しまなみー弓削島(2013.10.08)
- 備後ぐるっとツーリング(2013.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
97さん
お久しぶりでしたが 楽しかったです
S崎さんから聞いてましたが
聞いていた以上の走りでした
水軍スカイラインでは すっかり置いてけぼりでした
またご一緒お願いしますね、
byソラでした
投稿: | 2011年6月16日 (木) 19時58分
ソラさん
ほんと、久しぶりでしたね。
僕も会えて嬉しかったです。
以前より速くなったのかどうか?、自分ではよく分かりません。苦しさは、以前と少しも変わってないのですが・・・
それよりも、下ハンダンシングの時のソラさんのパワーに圧倒されぱなっしでした。
投稿: 97 | 2011年6月17日 (金) 12時14分
なんかすごい集団ですね
やはり私などとはレベルの違いを痛感します
距離も稼げるんでしょうねえ
脱帽です
投稿: be_free | 2011年6月18日 (土) 11時59分
be_free さん
そんな特別な集団ではないですよ~。
ただ、自転車が好きで、乗っているうちに少しずつ速くなったり、距離が出るようになっていっただけで・・・
自転車が好きならbe_free さんも同じですよ(^_^)v
投稿: 97 | 2011年6月18日 (土) 16時25分