« 山サイの季節となりました~ | トップページ | 少し、へこんだ~ »

2011年12月12日 (月)

龍王山

11日の日曜日、沢崎さん、riseさんと山へ行ってきました。

出だしのガレ場は、昨年行った時と同様に、苦手です。しかし、今年は29erなので、なんかいい感じです。

いつも通り快調に前を行く沢崎さんと、

Dvc00100

ガレに戸惑いながらも、徐々にパフォーマンスを上げていくriseさん。

僕は、ついていくのが、しんどいです。

そのガレ場の途中で、

Dvc00102

沢崎さんのディレーラーが折れてしまいました。チェーンを短くして、ここから彼はシングルギアで頂上を目指すことに・・・・(^_^;)

気持ちよいシングルトラックもありますが、

Dvc00107

上りは、60%以上は担ぎで、苦しいです。

Dvc00105

来年はもう来れないかもしれないなどと、弱音が口から出てきます。でも、苦しさは忘れて、楽しさばかりを思い出し、また、来るんだろうなぁ~

そして、頂上です。

Dvc00103

29erのオフロードでの走破性はいいみたいです。特に上りでは違いが分かります。

Dvc00104

しかし、下りは、僕の技術不足で上手く操れませんでした。でも、楽にはなっている筈です。

派手に何度もこけたので、体はボロボロで、29erの前輪は振れが出てしまいました。

オンロードでは多少気を抜くことができても、オフロードは気が抜けませんね~

|

« 山サイの季節となりました~ | トップページ | 少し、へこんだ~ »

MTB」カテゴリの記事

サイクリング(広島県東部)」カテゴリの記事

コメント

いや~、やってますね~(笑)

御調の山ですか?
そっちは僕は行ったことがないな
またお願いしますね☆

投稿: koma | 2011年12月12日 (月) 15時49分

お疲れ様でした!!
今度は他の分かれ道の方にも
チャレンジしてみたいですね♪
自分も打ち身が痛いです(>_<)
また行きましょう(^o^)/

投稿: rise | 2011年12月12日 (月) 22時34分

komaさん

この山は山らしくって、面白かったですよ。
もう少し安全に下れるテクニックを身に付けたいです。
最近、オフロードの上りが面白くて下りが怖いです。オンロードはその逆ですが・・・

投稿: 97 | 2011年12月13日 (火) 06時27分

riseさん

お疲れ様でした。
速いですね~、走りも担ぎも上りも下りも。

あそこの分岐点、よく間違えませんでしたね。てっきり間違えて、違う道を下っていかれかと思いました。

また、行きたくなってきました。
よろしくお願いします。

投稿: 97 | 2011年12月13日 (火) 06時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 龍王山:

« 山サイの季節となりました~ | トップページ | 少し、へこんだ~ »