« 2月29日、山サイクリング | トップページ | とびしまなみ(とびしま編) »

2012年3月 8日 (木)

裏山散策

最近、休みの日に雨が降ることが多く、自転車に乗れていません。

と言うよりも、なんとなく自転車に乗ることを避けているような感じです。特に意識して避けているのではありませんが、なんとなく体がそちらに向かない感じで・・・

それで、天気を理由に乗っていないような・・・感じです。

まっ、こんなこともあるでしょう(笑)

昨日の水曜日も、どんよりした曇り空を言い訳にしてインドアな一日にしようか、いや、自転車に乗らねば、と随分葛藤しましたが、これでは、いけない、ということで、練習コースを探すためにMTBで裏山の探検に行ってみました。

昨年やっていた朝練のコースの途中から山に入っていくのですが、そのアプローチまでの上りがツライ。明らかに昨年より遅いです。

鬼ヶ城山から鈴ヶ峯に連なるこの山道は、ハイカーにはいいけれどMTBには向いてないですね~

半分くらい担いで頂上に到着すると、そこは遠足の幼稚園児たちで埋め尽くされていました。

四苦八苦してたどり着いた頂上でのこの光景はちょっとそぐわない感じです、僕的には(笑)

幼稚園児たちの手荒な歓迎?を後にし、さぁ~下りだと嬉々としていたら・・・

半分も下れない~、難しすぎて。

そして、最後はお決まりの転倒っていう感じですかね(-_-;)

裏山探検というより裏山散策になってしまいましたが、前半の一部分は朝練のコースに採り入れても面白そうです。

|

« 2月29日、山サイクリング | トップページ | とびしまなみ(とびしま編) »

MTB」カテゴリの記事

サイクリング(広島県西部)」カテゴリの記事

コメント

おお~。めちゃ楽しそうなコースですね~。
なんとなく明王台に似てますね~(*^_^*)

投稿: よっし~ | 2012年3月 9日 (金) 12時41分

よっし~さん

動画は、いいとこどりだから・・・(笑)
ロープ握って上ったりとか、梯子とかあって、結構大変でした。
練習できるいい道がないかな~と行ってみたのですが、福山の方がいいですね。
また、水曜日に修行に行きますので、よろしくお願いします。

投稿: 97 | 2012年3月10日 (土) 00時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏山散策:

« 2月29日、山サイクリング | トップページ | とびしまなみ(とびしま編) »