« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月29日 (火)

8周は走りたいもみのき耐久レース

大会会場に向かって15分ほど車を走らせた頃、ポンプの積み忘れに気付き、会場で借りるか取りに引き返すか迷った末、引き返すことにしました。

出だしから、嫌な予感がします。

もみ耐90分、今回の目標は、8周走って敢闘賞を貰うこと。

果たして、その結果は・・・?

Dvc00558_2 Dvc00561_2 Dvc00559

出だしの嫌な予感が的中してしまい、7周目の中盤で後輪がスローパンク (-_-;)

順位は不本意ながら、8周回するぶんには余裕のペースだったのですが、なかなか簡単には目標を達成させてもらえないみたいですね~

後輪にはほとんど空気が入ってない状態で、何とか、7周目をクリア。

本来ならここで終了するところですが、どうしても目標を達成したかったので、TEAM KABAさんのピットでポンプを貸してもらい、8周目へスタートしました。
TEAM KABAの皆様、ありがとうございました。

出掛けに取りに帰ったポンプ、何のために取りに帰ったのか・・・・(泣)

8周目は悲惨でした。

早々に空気が抜け、スピードが出せない。
回収車が、ピタリと後ろについています。

何かの罰ゲームみたいです~(>_<)

それでも、なんとか、ゴ~ル(^_^)v

そこで、分かったことなんですが、敢闘賞は8周プラス1周なんです、と。

目標は半分だけ達成でき、また、新たな目標ができました。

しっかし、プラス1周は、滅茶苦茶ハードルが高いですね~、頑張れるか?(^_^;)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年5月23日 (水)

今週末は・・・

もみのき森林公園で耐久レースがあります。

今回は、90分ソロだけでエントリーしました。

このもみ耐は、初めて出た自転車のイベントだったので、特別な想いがあります。

自転車に乗り出してから少しずつ自分が変化していき、それとともにこの大会に対する気持ちも変わってきています。

最初は、お祭り気分でしたが、今は、結構、真剣に走っています。

裏を返せば、この大会は老若男女を問わず、経験の深浅を問わず、楽しむことの出来る、いい大会だということかな?!

今年は、敢闘賞をとりたいですね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月21日 (月)

吉備高原MTB大会

1周1.7kmのコースを4周する一般ビギナーのクラスに参加しました。

Dvc00529

こんな感じのレースに参加することは初めてのことで、ここ数日間、落ち着きがなく、一人前にあれこれとレース展開などを想像したりもしました。
まぁ、転倒したりとか、足が攣ったりとか、ろくでもない想像しかしてませんでしたが・・・

しかし、この展開は想像してなかったです。

か、悲しすぎます~

最終周回に入る直前で、ラップされ、敢え無く終了。

えっ、ほんとう?っていう感じです。

先行している二人は疲れてそうなので4周目の前半で追い抜いてやろうなんて甘く考えていたら、右から行きますってパスされ、あ~と思ったときはあとの祭りで・・・

なんで、もっともっと喘いで全力で頑張らなかったのよ~

途中で自分に負けて、ちょと休んでしまったからな~

天罰じゃな。

入賞された方々を称えて、

Dvc00535

5位の孫くらい歳の違う美少女Uちゃんとは、2周目まで抜きつ抜かれつだったのにな~

次回は、ラップされないことを目指して、いやいや、入賞目指して、リベンジじゃ~

レース中は、もうこれが最後、二度と来ないと、思っていたのに、不思議じゃ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月 4日 (金)

何かつかみかけている・・・ような?

3日から4連休です。嬉しい~

初日の3日は長めに自転車に乗っておきたかったので、久しぶりに吉和に行って来ました。

ルートは、

吉和に行くのは一昨年以来で、本当に久しぶりでしたが、やっぱり、透明度の高い川と新緑はいいですね。

Dvc00452_4 Dvc00455_3 Dvc00462_2      

この日、走っていて、何か掴みかけているような気がしたのですが・・・
何なのかうまく表現できませんが、ステップアップできそうな何かのような?

そのためには、さらなる減量とシートポストのカットが必要なのかもしれません。
先日の健康診断で身長が昨年より1cm伸びてましたが(?)、
足も、もう少し長くならないかな~(笑)

2日目の本日は、ふらっと旅に出る予定です~

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »