« 今週末は・・・ | トップページ | 鷲ヶ頭山ヒルクライム、そして・・・ »

2012年5月29日 (火)

8周は走りたいもみのき耐久レース

大会会場に向かって15分ほど車を走らせた頃、ポンプの積み忘れに気付き、会場で借りるか取りに引き返すか迷った末、引き返すことにしました。

出だしから、嫌な予感がします。

もみ耐90分、今回の目標は、8周走って敢闘賞を貰うこと。

果たして、その結果は・・・?

Dvc00558_2 Dvc00561_2 Dvc00559

出だしの嫌な予感が的中してしまい、7周目の中盤で後輪がスローパンク (-_-;)

順位は不本意ながら、8周回するぶんには余裕のペースだったのですが、なかなか簡単には目標を達成させてもらえないみたいですね~

後輪にはほとんど空気が入ってない状態で、何とか、7周目をクリア。

本来ならここで終了するところですが、どうしても目標を達成したかったので、TEAM KABAさんのピットでポンプを貸してもらい、8周目へスタートしました。
TEAM KABAの皆様、ありがとうございました。

出掛けに取りに帰ったポンプ、何のために取りに帰ったのか・・・・(泣)

8周目は悲惨でした。

早々に空気が抜け、スピードが出せない。
回収車が、ピタリと後ろについています。

何かの罰ゲームみたいです~(>_<)

それでも、なんとか、ゴ~ル(^_^)v

そこで、分かったことなんですが、敢闘賞は8周プラス1周なんです、と。

目標は半分だけ達成でき、また、新たな目標ができました。

しっかし、プラス1周は、滅茶苦茶ハードルが高いですね~、頑張れるか?(^_^;)

|

« 今週末は・・・ | トップページ | 鷲ヶ頭山ヒルクライム、そして・・・ »

サイクリング(広島県西部)」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした。
空気の抜けた状態での走行は危険でしたね…
(--〆)

投稿: | 2012年6月 3日 (日) 21時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8周は走りたいもみのき耐久レース:

« 今週末は・・・ | トップページ | 鷲ヶ頭山ヒルクライム、そして・・・ »