2016年の書き忘れ(その2 伊万里ハーフマラソン )
昨年の成人の日の連休は、「マラソン大会で47都道府県制覇」の6箇所めとして佐賀県の伊万里ハーフマラソンに参加しました。
最近の旅の格好はザックに登山服のパターンが多いです。
まずは有田観光。
九州陶磁文化会館、ここは陶磁のことが分かりやすく説明されていて、おススメです。
九州陶磁文化会館で得た付け焼刃な知識をたよりに、柿右衛門窯、井上萬二窯を訪問してみました。今まで陶磁器なんかには全く興味がなかったので、もちろん初体験です。
そして、調子に乗って、皿を数枚購入しちゃいました。
伊万里に移動し、
マラソン大会のエントリーを済ませ、伊万里焼の大川内山へ。
有田とはまた違った風情があります。江戸時代の技術の流出を防ぐための名残でしょうか?!
ワインとか日本酒とか飲めそうな伊万里焼の器を買いました。唇のあたる部分の厚みと湾曲の具合がとてもよく、お気に入りの器です。
夜は、伊万里牛のステーキを食べ、満足!!
さて、肝心のマラソン大会は2時間以内に完走できたものの、過去最低の記録でした。
伊万里ハーフマラソン大会は、また参加してみたい大会のひとつとなりました。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- HOKA ONE ONE CLIFTON 7(2021.04.04)
- やせるランニング(2021.02.23)
- ランニング(2019.04.23)
- 2016年の書き忘れ(その2 伊万里ハーフマラソン )(2017.01.20)
- 2016年の書き忘れ(その1 屋久島)(2017.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント