« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

クロモリの似合う風景

1

クロモリの似合う風景を求めて、西条-安芸津-木江-竹原-竹林寺をぐるっと回るサイクリングに行ってみました。

まずは西条

2_2

西条と言えば酒蔵通り

3

先日頂いたちどりのウインドブレーカーで散策

4_2

大崎上島に渡るため安芸津へ

5

冨久長に立ち寄り

6_2

海へ!!

7_2

上島の木江に着いた頃から雨になってきたので、

8_2

竹林寺は諦めて、竹原経由で西条まで急いで帰ることにしました。

9

小雨の中、竹原の美観地区を、

11_2

足早に通り抜け、

12

ずぶ濡れになる前に西条に帰ることができました。

西日本豪雨の時は毎日利用させてもらった銭湯ホット賀茂で汗を流して、

13_2

ラストオーダー前の荒谷商店のスープカリーでホッと一息

あいにくの天気でしたが、それなりに楽しめた約70kmのサイクリングでした。

青い空と海の日にまた行ってみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月20日 (木)

OUTER TOP ~誕生日会~

4

剣山から急いで帰宅し、サイクルショップOUTER TOPの飲み会へ

僕の誕生日を祝ってくれての飲み会で、店長をはじめ皆様にはなんと感謝してよいものか、本当にありがとうございました。

そして、サプライズなプレゼント

16

店長の市川さんからはアークテリクスのアウターを、O井さんからはチームちどりのウインドブレーカーを頂きました。

皆様、ありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

剣山一ノ森キャンプ

11

日本一の日の出スポットとの噂もある剣山一ノ森、日の出前の写真です。

今回は、見の越駐車場→剣山→一ノ森(テント泊)→次郎笈といった感じで登ってきました。

リフトの西島駅あたりから三嶺方面の眺望

7

いつものように、テン泊装備での登山はきついです。

剣山まで休み休み登りました。

8

明日の登山予定の次郎笈、その右側遠くに見えるのは三嶺かな?!

昨年は三嶺から剣山まで縦走したのですが、緩いキャンプの楽しさを覚えてしまった今はもうできない気がします。

二ノ森を越えて

23

一の森に着いたら

6

そこは、雲の上でした。

2

日の入りのグラデーション

18

日の出

13

暫し見とれていました。

朝食後、次郎笈へ

14

迂回路を通って、上の写真の向こう側から登ってみました。

15

次郎笈頂上からは、今朝歩いた一ノ森、剣山が見えます。

27

剣山からの下りはリフトを利用して、当夜開催のサイクリングショップアウタートップの宴会に間に合うように帰路につきました。

緩いテン泊登山、最高、ですね!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月13日 (木)

Happy Birthday Cycling in Oshima

14

これは、komaさんラジボーさん夫妻に頂いたアルバムです。

中には、

15

素敵な思い出が詰まっていました。

誕生日を忘れていたということはないけれど、この日に限っては全く意識していなかったので、こんなプレゼントを頂き、サイクリングを企画してくれたんだと気付いた時はとても嬉しかったです。

その場で、その時の自分の気持ちをうまく伝えられなかった自分自身が残念でした。

そんな気持ちで始まったサイクリング、大島をほぼ一周してきました。

大島はなんといっても海がきれいですね。

11

ゆっくりめの約90㎞のサイクリングでした。

12

今回、お気に入りのお店が2店できました。

Re:setoのパエリア

7

KASAHARA HONEY

8

9

景色と食事を満喫した一日

1

みなさん、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »