草木

2021年5月16日 (日)

寄せ植えをやってみた

庭木のことをYou Tubeなどで調べている内に、ガーデニングに興味が湧いてきました。

そこで、ハーブ購入に続いて、寄せ植えに挑戦です。

20210509-071936

ブルーサルビア

サルビア スーパーサルビア ゴーゴースカーレット

タゲテス マリーゴールド ゴールドメダル

ガウラ リリポップピンク

バーベナ メテオールシャワー 

チョコレートコスモス チョカモカ

 ニーレンベルギア オーガスタ

イソトマ フィズアンドポップ ローレンティア

ガザニア

マツバギク デロスペルマ ルミナスレンジャー

ロベリア

ペチュニア サフィニアアート ももいろハート

植えて一週間ですが、マツバギクは消滅しかかっています。

ペチュニアもあっという間に花がだめになってきました。

過湿のせいだろうか?

切り戻して、様子を見てみることにします。

果たして、復活してくれるのだろうか?

| | コメント (0)

2010年3月28日 (日)

は~るよ来い、は~やく来い。

ここのところ真冬並みの寒い日が続きます。

あ~、穏やかな春はいつ来るのだろうか?

毎年この時期は、暖かくなったな~と思ったら、突然裏切られ、そしてまた暖かくなり、そうこうする内にいつの間にか気温のことなど気にしなくなってしまう春が訪れているものなのだが、今年は、この裏切られ方がちょっとひどいような気がします。

さて、本日は夕方から用事があるため、軽くいつもの練習コースを走りました。

今日は、裏切られた日、そう、寒い日でしたが、やはり春は少しずつやって来ていて、いつもの練習コースも艶やかになってきていました。

本日のコース

八幡川沿いの木々も花をつけだしていました。

Imgp1392 Imgp1397 Imgp1398 Imgp1399 Imgp1400 Imgp1401 Imgp1404

玄関前を彩るパンジー。

Imgp1405 Imgp1406 Imgp1409Imgp1410

桜の木の下で。

Imgp1416 Imgp1417

水仙、そして石垣のタンポポ。

Imgp1419 Imgp1427

土手に咲いていたこれは、何の花?

Imgp1429

地御前の浜では潮干狩りを楽しむ大勢の人達が。

今日は花の写真を撮りながら走ったので、あまり疲れなかったな~

いつも、こんな余裕が欲しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)