サイクリング(広島県西部)

2024年6月 2日 (日)

とびしま

とびしま、久しぶりです。

20240602-110104

目的のステーキは予約がいっぱいで食べれなかったけど、安くて美味しいお好み焼きをゲット
また、利用しようっと!!

20240602-122131

55km、のんびり走りました。

20240602-110941

豊島、しまカフェ、塩アイス!!

20240602-142247

| | コメント (0)

2018年9月30日 (日)

クロモリの似合う風景

1

クロモリの似合う風景を求めて、西条-安芸津-木江-竹原-竹林寺をぐるっと回るサイクリングに行ってみました。

まずは西条

2_2

西条と言えば酒蔵通り

3

先日頂いたちどりのウインドブレーカーで散策

4_2

大崎上島に渡るため安芸津へ

5

冨久長に立ち寄り

6_2

海へ!!

7_2

上島の木江に着いた頃から雨になってきたので、

8_2

竹林寺は諦めて、竹原経由で西条まで急いで帰ることにしました。

9

小雨の中、竹原の美観地区を、

11_2

足早に通り抜け、

12

ずぶ濡れになる前に西条に帰ることができました。

西日本豪雨の時は毎日利用させてもらった銭湯ホット賀茂で汗を流して、

13_2

ラストオーダー前の荒谷商店のスープカリーでホッと一息

あいにくの天気でしたが、それなりに楽しめた約70kmのサイクリングでした。

青い空と海の日にまた行ってみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月23日 (月)

深入山へ

前回に引き続いてダイエットのためのサイクリング、深入山まで行ってきました。
本来なら芸北を周回したいところですが、相変わらず腰の調子が悪いので、戸河内からはピストンで、距離135㎞、獲得標高1950mでした。
Snapcrab_noname_2016523_13313_no00

平地はまだいいのですが、上りは腰とお尻が痛くて、ダンシングすると楽なんですが、そんなに長くダンシングもできず、つらいですね。

13221002_880484348729793_2701217896

快晴ということもあって、深入山は車が多かったです。

さて、ダイエットの方は、2週間で2キロ減、そこそこ順調です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月19日 (木)

久しぶりに吉和へ

最近、体重が増えたせいか腰を痛めてしまい、ある程度回復したら、減量とリハビリを兼ねて150㎞くいらい走りたいと思っていました。

行先は以前から決めていて、久しぶりに、吉和です。

戸河内から吉和までの川沿いの道は、この季節が一番いいんじゃないかな!!

20160518105032

新緑の中、適度な斜度の山道を抜けて、ダム湖で休憩し、

20160518113854

最後は、これまた久しぶりのKTダイナーのステーキ。

400gといきたいところですが、ダイエットのため250gで我慢です。

20160518132843

減量途中でまだ腰も痛いので、最後はへたってしまい、ショートカットして135㎞で終了してしまいました。

Snapcrab_noname_2016519_52748_no00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月20日 (水)

トレーニングな日

さて、今日も復活のためのサイクリングしてきました。

前回よりちょっと距離が延びましたけど、体が重くてまだまだです。

写真を2枚ほど

12998216_862532610524967_1557630106

桜とこいのぼりです。

13061924_862532607191634_5836931502

まだ桜?!、もうこいのぼり!、そして僕は、もう半袖ジャージで短レーパン、でした(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月18日 (月)

暖かくなりました

暖かくなり先週は木金土と朝練できました。

Dsc_0206

とは言っても、まだ5㎞ちょいのジョギングですけど・・・

でも、5時半ころから走れる季節になってきたことは嬉しいですね。

Dsc_0200

これ、草津港から見た宮島です。

さて、土曜日の夜は月に一度のおおまさ会。

飲み会です!!

Dsc_0212

今回は、こんなお酒も持込みされていました。

Dsc_0213

こんな暴挙に出る人もいて、楽しい飲み会でした。

翌日の日曜日は、久しぶりのサイクリング。

Dsc_0215

60数キロなのに、ひと月半ぶりの自転車は、きつくて、体力の落ち込みを実感させられました。

まぁ、少しずつ2か月間分の遅れを取り戻しましょう!!

次は、移転の忙しさから書けていなかったお正月の屋久島合宿のことについて書こうかな!

続きを読む "暖かくなりました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 5日 (月)

復旧

日曜日、先週水曜日に悪化した肋骨の痛みが和らいできたので、体を動かしたくなった。

ランニングよりは負担がかかりにくいんじゃないかということで、ちょっと長めのサイクリングを選択。

1

戸河内経由で吉和へ

2

ダム湖までの川沿いの上り、好きです。

一年前は崩落して通行止めだった所も、

Photo

きれいに復旧されてました。

3

好きな道が蘇って、吉和へのアプローチが楽しくなってきました。

4

サンゴに似た水木の果実の枝を見つけました。

5

KTダイナーのチリビーンズハンバーグ

6

三倉岳、秋ですね。

Snapcrab_noname_2015105_63950_no00

150kmのサイクリング、僕ももうすぐ復旧かな。

続きを読む "復旧"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月24日 (木)

シルバーウィーク9月20日(アウタートップ朝練)

岩国基地のアメリカ軍人を交えての朝練。

昼ごはんは、可部の「染と茶」

Photo

写真右列の外人ズと十代ズに追い込まれた100㎞でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月21日 (月)

アウタートップ朝練

昨日のアウタートップの朝練、岩国の米軍基地から屈強な米兵2名が参加されました。
太田川を昇り可部、湯来町経由、ぐるっと約100kmでした。

1442775043948.jpg
米兵、そして2名の10代の青年たちに引き回されて、疲れきってしまいましたが、楽しいサイクリングでした!

1442775046045.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月24日 (木)

日本海へ

夏だ、海だ、ということで、浜田まで行ってきました。
245㎞!!  疲れました~
(ログは電池切れで途中まで)

行程の予定は以下の通りでしたが、結局、1時間半遅れで全行程、無事、完走しました。

5:00 アウタートップ

  ↓  13.5km

5:30 セブン-イレブン 広島安川通り店

  ↓  39km

8:00 JA 433から312分岐

  ↓  15.5km

8:30 三坂峠

  ↓   28km

10:45 美又温泉

  ↓    31km

12:15  たこ初食堂

 ↓ 

13:15

  ↓    17km

14:45  笹ヶ峠トンネル

 ↓  10km

15:45  大佐スキー場

 ↓  32km

16:45   加計

 ↓  19km

17:30   湯来出張所前

 ↓  5km

18:00   大森八幡神社

 ↓  15km

18:30   アウタートップ

途中、私のパンクで大幅に遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

この行程表を反省のため敢えて残しときます。次回、参考までに。

次回?、、、、、、たぶん、もうないでしょう(笑)

以下、写真。

ツーリングの詳細は、Cycling Go!Go! で・・・   (手抜きですみません)

20141201





五日市、八幡川

20147202




セブン-イレブン 広島安川通り店

 

20147203

20147204





安野

20147205

20147208 433から312分岐あたり

 

20147207_2

三坂峠

 

 

20147209

美又温泉

 

201472010

国府海水浴場

201472011

201472012

たこ初食堂

 

201472013

大佐スキー場

 

あ~、もう頭にきた!
ココログ、ボロい。
ちゃんと写真の横にコメントを配置できません。

| | コメント (7) | トラックバック (0)